木工クラブの概要 H16-2-15 (伊山記)
発端 H11-9〜12 区民講座 日曜大工講座終了後、自主的クラブとして発足
(講座内容)テーマ 木製折りたたみ椅子の製作
講師 中村隆男氏
設立 H11-12 規約 あり
講師 会員内の有志
人員 14名 (H16-2 現在 休会会員2名含む)
会費 2,000円/月 (材料費:テーマによりその都度徴集)
活動場所 太田区民センター
(新蒲田1−18−23 TEL:3734−0761)
活動日時 第2、4 火曜日(原則)、13時30分〜16時
制作実績 (NO.は制作順)
@ レターラック 彫刻加工、ラッカー仕上げ
A タオル掛け 漆(うるし)塗り
B 道具箱 寸法:各自決定
C 行灯(又は電気スタンド) 外枠以外、デザイン各自
D 宝石箱 留加工、オルゴール付き
E 三本組木 (オモチャ)
F 枕屏風 古襖のリサイクル
G ティッシュボックス
H 姫箪笥 オイル仕上げ
I 紐パズル (オモチャ)
J 多目的小卓 (花台、踏台、椅子、作業台等に)
K はがき函 蓋に市松模様(寄木細工)
その他の行事
@旅行会 秋季に4回(那須、伊豆、熱海、南房総)
A門松制作 年末に2回(H14、H15)
以上